どうも皆さんこんにちは!VOKUです。今日は、フィリピンパブで働く女性と晴れて恋人関係になったとしても、「あれ?意外とここは変わらないんだな」と感じるであろうポイントについてお話しします。「彼女になったら激変するはず!」と思いがちですが、実はそうでもない部分もあるんです。そのリアルな部分を3つに絞ってご紹介しますね。

付き合う前と後で、どんなことが変わらないのか?過度な期待や誤解を防ぐためにも、知っておくと良いかもしれません。

1. 店に呼ばれること

ヘルプ要請は続く

まず、彼女になったからといって「お店に全く呼ばれなくなる」わけではありません。これは基本的に変わりませんね。

例えば、お店のイベント日、お客さんが極端に少ない暇な日、ノルマ(ポイント)が足りない時など、助けが必要な状況では、やはり「来てほしい」と連絡が来ることがあります。これは付き合う前と同じです。

ただし、頻度は下がる傾向にありますし、来店した際の金銭的な負担(ドリンク注文など)については、彼女側がかなり気を使ってくれるようになります。

  • 最低限のドリンクでOKになることが多い。
  • 「暇だから顔が見たいだけ」「ポイントだけでいい」と言われることも。
  • (注意)上客・スポンサー扱いの場合は、付き合っても金銭的配慮がないまま頻繁に呼ばれる可能性あり。
もちろん、断る権利はありますし、断っても関係が壊れることは稀です。でも、KTVで働く彼女だと理解して付き合っているなら、たまには顔を出してあげるのも優しさかもしれませんね。僕は最低限の出費で済ませています。

2. 距離感

元々近い距離はあまり変わらない

次に「距離感」ですが、これも劇的に変わることは少ないです。というのも、フィリピン人自体、パーソナルスペースが近く、KTVの接客でも元々距離感が近いことが多いからです。

「お客さんの時は壁を感じたけど、付き合ったらゼロ距離に!」というようなドラマティックな変化は、正直あまり期待できません。

話す内容がよりプライベートになったり、スキンシップの拒否が減ったりはしますが、基本的な接し方や物理的な距離感は、元々近かった場合、ほぼそのままです。

むしろ、付き合う前のような「下心ミエミエの駆け引きトーク」(例:「今日の下着の色は?」みたいな)は、お互い知ってしまっているので意味がなくなり、そういう話題は減るかもしれません。その点では少し「距離が遠のく」と感じる人もいるかも?

「この子と付き合ったらどんな感じかな?」と想像するなら、今お店で接している雰囲気が、そのままプライベートにも続くと思って良いでしょう。外でのデートも部屋での過ごし方も、基本的には変わりません。

3. 見た目

すっぴんとのギャップは少なめ?

最後に「見た目」について。日本では「付き合ってすっぴんを見たら幻滅した…」なんて話も聞きますが、フィリピンではそのギャップは比較的小さいことが多いように感じます。

理由としては、フィリピン人女性は元々眉毛がしっかりあったり、顔の彫りが深かったりするため、メイクの有無で印象が激変するケースが日本人より少ないからです。「すっぴんでも可愛いじゃん」と思える子が多いですね。

お店で見る姿と、プライベートで会う時の姿(メイク時)は基本変わらないので、「見た目が好きで付き合ったのに、ガッカリ…」となる可能性は低いでしょう。

もちろん例外はあります!中にはメイクを全くしなくなって、「あれ?別人?」と思うほど変わってしまう子もいます。なので、「絶対変わらない」とは断言できませんが、一般的にはギャップは少ないと思って大丈夫でしょう。

まとめ:付き合う前後で変わらないポイント

フィリピンパブ嬢と恋人関係になっても、意外と変わらない点は以下の3つです。

  1. 店に呼ばれること: ヘルプ要請は続くが、頻度や金銭的負担は軽減される傾向。
  2. 距離感: 元々近い関係性は維持され、劇的な変化は少ない。
  3. 見た目: メイクの有無によるギャップは比較的小さいことが多い(個人差あり)。

もちろん、関係性が深まることで変化する部分もたくさんありますが、これらの「変わらない部分」も理解しておくことで、より現実的で健全な関係を築きやすくなるはずです。

過度な期待は禁物ですが、彼女たちがくれる気遣いや配慮(特にお金に関して)は、関係性を見極める良い指標になります。付き合う前も後も、相手を尊重し、現実を見据えたコミュニケーションが大切ですね。