フィリピンパブ嬢の恋愛事情 - 彼氏がいても関係ない3つの理由
フィリピンパブで働く女性との関係、気になりますよね。特に「彼女には彼氏がいるらしい…」と聞くと、どう接していいか悩むことも。実は彼女たちの恋愛観には、ちょっと独特な部分があるかもしれません。
今回は、そんなフィリピンパブ嬢たちのリアルな恋愛事情、特に「彼氏がいても関係ない」と言われる状況について、VOKUが自身の経験も踏まえながら赤裸々に語ります。まずはこの動画をご覧ください。
こんにちは!今日はフィリピンのナイトライフについて少し深堀りしてみたいと思います。特に「彼氏がいても関係ないフィリピンパブ嬢あるある」について3つのポイントをご紹介します。
1. 彼氏は海外に住んでいる
フィリピンパブで働く女性たちの多くは「彼氏は海外に住んでいる」と言います。実際、彼氏が海外に住んでいる場合、会える頻度はかなり限られています。月に数回、あるいは数ヶ月に一度程度でしょう。
この状況では、彼女たちはどうしても寂しさを感じてしまいます。周りの友人たちが彼氏とイチャイチャしているのを見れば、なおさらです。好きであればあるほど、寂しさも募ります。
また、「彼は向こうで何をしているのだろう?」「連絡が取れない時は浮気しているのかな?」という不安も生まれます。そこから…
「彼がそうしているなら、私だってしていいのでは?」
…という考えに至るケースが非常に多いのです。
私の経験からも、彼氏が海外に住んでいる女性は浮気率が非常に高いと言えます。フィリピン人は元々寂しがりな性格。一緒にいられないと本当に寂しくてたまらなくなるのです。
2. 彼氏と一緒に住んでいない
次に多いのが「フィリピンに彼氏はいるけれど、一緒には住んでいない」というケース。例えば、彼氏がアラバンに住んでいて仕事をしているけれど、彼女は別の場所に住んでいるというパターンです。
週に1〜2回会えるとしても、実際はそれさえも守られないことが多いのが現実です。一緒に住んでいないと、やはり「彼は今何をしているんだろう」という疑念が湧きます。
そして「彼はきっと浮気しているだろう」と決めつけ、
「だったら私もしてもいい」
…という流れになるのです。特にフィリピン人の彼氏と一緒に住んでいないケースでは、この傾向が顕著です。
例えば、フィリピン人の彼氏が遠い場所で働いていて、彼女は別のアパートに住んでいる。時々会って送金はしているけれど、その間に外国人に奢ってもらったり楽しく過ごすうちに、
「彼氏とはあまり会えないし、向こうで何をしているか分からないし、今知り合った人と関係を持った方がいいかも」
…という考えに至るのです。
彼氏側も全てを把握できるわけではありません。連絡に返せなかったり、夜に返信できなかったりすることもあるでしょう。そうすると「きっと浮気しているだろう」と思われ、
「こんなに寂しい思いをしているのだから、私だってしてもいいじゃない」
…という心理になるわけです。
3. アフター率が超高い
最後のポイントは「アフター率が超高い」ということ。これは彼氏がいても関係ないフィリピンパブ嬢の特徴として最も顕著なものです。
アフター率が高いというのは、誘いにほぼ100%応じるということ。
「ちょっと酔っぱらったから無理」ではなく、酔っていても普通に来るタイプです。
しかも短時間ではなく、遅くまでアフターに行った後に「別のお店にも行きましょう」と誘っても応じる。クラブでも同様です。
さらに「ホテルにお土産を取りに来て」などと言っても来るのです。「体に触るのはダメ」と言いつつも実際には来るというパターン。1回目のご飯の後にさらに2回目のアフターにも高確率で、あるいはほぼ100%の確率で応じる女性は、間違いなく「彼氏がいても関係ない」タイプだと言えるでしょう。
「ご飯くらいは食べていこう」
…という軽い気持ちでアフターに応じる子は多いですが、ご飯の後にさらにもう一つアフターが重なった場合は、彼氏の存在など全く関係なくなります。残念ながら、そういうパターンは非常に多いのです。
自分の彼女や親しくしている女性が当てはまっていると感じたら、その子は「彼氏がいても関係ないパターン」かもしれませんね。ただ、一緒に住んでいる場合や付き合い始めの場合はそうでないこともあります。関係がマンネリ化していると、つい浮気してしまうパターンが多いようです。
まあ、私たち自身もそうかもしれませんから、あまり責められないかもしれませんね。人間関係は複雑です。